頭痛の時に行くべき病院

頭痛専門整体をしている五十嵐です。 頭痛整体は病院に行っても治らない人が来ています。 でも、頭痛は怖い病気も隠されているので頭痛の場合は最初に病院に行ってほしい。 ということで頭痛になった場合に行くべき診療科をご紹介します! 特に繰り返す頭痛の方は必見ですよ!!

頭痛の時行くべき診療科

①頭痛外来
これはわかりやすいですよね。頭痛の方のために作られた診療科です。

脳神経内科、脳神経外科の医師がやっていることが多いです。

②脳神経内科
頭痛外来が近くにない!という方はこちらの診療科です。

脳神経(脳、脊髄、末梢神経)を内科的にみるところです。

内科ですので全身的診てくれます。まずは脳神経内科でどこの異常なのか診てもらうのもいいです。

③脳神経外科
脳神経を外科的に診て治療するところです。こちらの診療科も頭痛外来が近くにないという場合に行ってみると良いです。

頭痛を繰り返していて今回ご紹介した診療科でも検査をして異常がなくて、薬を飲んでも治らない人は病院で診ているところ以外が原因ということです。そんな人は頭痛専門整体をしている私にご相談ください。

専門医に伝えると良いこと

症状が強かったり、専門医を前にすると緊張してなかなか言いたいことが言えなかったりしますよね。しかし、自分の症状や不安な気持ち、困っていることなどを伝えることは今後の治療方針を決めるために重要なことです。なので、頭痛の専門医に診てもらう時には症状や聞く事、わからない事などをメモして持っていくことをオススメします。

メモすると良い項目

  • 頭痛はいつから始まったのか?
  • どこが痛いのか?
  • 痛む頻度や痛み方?
  • 頭痛になる前の前兆はあるのか
  • 頭痛に伴って出る症状は?
  • 頭痛の時、どうすると楽になるのか?(冷やすのか?温めるのか?寝ているのか?)
  • 頭痛の時、ひどくなる時はどんな時か?(動くいても変わらない?頭痛が強くなる?)
  • 頭痛の時、光や音、においに敏感になる?
  • 家族の方に頭痛持ちの人はいるのか?

 

以下のようなお悩みがある方へ

1つ以上当てはまっていませんか?

千葉 八千代 頭痛 チェック 千葉県八千代市の頭痛専門整体 はじめまして、頭痛専門整体 エボリューションボディプラス整骨院の院長五十嵐です。あなたが今まで様々な治療を受けても頭痛が改善しない・再発するのは、その治療法が間違っているからです。 その間違った治療をこれから変えていくことができれば、あなたはきっと良くなることができます。 私は専門の頭痛整体をしています。実績・技術・経験を積み、 今度こそ本当の原因がわかる・根本的に改善する整体を行います。

「もうこれ以上、頭痛を繰り返したくない、施術選びでお金と時間を無駄にしたくない…。」 そう思うのなら、当院に今すぐご連絡をください。私が必ずお力にならせて頂きます。 最初はみなさん、半信半疑でお越しになります。

「どうせ口だけでしょ?」 「私の頭痛が良くなるわけがない。」 今まで長く苦しんできたあなたなら、そう思うのも当然のことです。 私がここで何をいってもダメなので 実際に頭痛を克服した患者さまの声などあるこちらのページへどうぞ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

薬物乱用頭痛